無形文化財 田宮流居合
 田宮流居合のみのかね=規矩準縄・基本のことがら

 

○ 懸り手

 

 「柄の手かかりは、自然に敵にケブリ(気振り)を見せぬ 心持が肝要なり。手の絞りは小指の先に少しく気を用ひ次第に力を用ふる意あるを要す。」(田宮流伝書より)

解釈
 柄への手の懸け方を表す。抜きかけにあたり、右手のかかりにはことさらに大きくせず、また右肘も左肘も張らず、極めて自然に敵に刀を抜く気振りを見せぬ 気持ちであること。

演技
 敵に太刀を抜く気配を悟られないように右手を小指、薬指、中指の順に第二関節を締めること。大きく掌で柄を握ることを「鷲掴み」といって忌み嫌うのである。